忍者ブログ
割愛ワルツ
<<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  >>
[PR]   : 2025/07/17  :      
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

竹久々なれそめ   : 2008/10/19  : カップリング  : comment(0)    

お久しぶりです~サイト更新したので日記も書きます。更にのっけからぶっちゃけた話です。


五年生的な意味で、竹久々は鉢雷のお残しだと思っていた頃がありました。
今なら、昔の自分の首締めて「竹久々は神だろ馬鹿野郎!!」と言います。
ということで今日は竹久々について語ります。まとまりここにあらず。
竹久々を好きになるまではタカ久々、竹孫が好きだったので竹久々は友情って感じでした。
「鉢雷が仲良すぎてこの2人はないだろ~友情止まりだろ~」って思ってた時代。首締めたい。
今ではタカ久々?竹孫?飛んできました。全然嫌いじゃないんですけど!飛んだ!
メッセログに2人のなれそめみたいなのを書いたので切り貼りしてログあげます。

まだ4人になる前、久々知はあまり笑わない子で、ただやることだけこなす優等生。
ある日、竹谷が久々知に話し掛けます。軽いトーンで。久々知は竹谷のことを良く知りませんでした。

「えーと、ろ組の・・」
「竹谷な、久々知兵助くん」
「ああ、竹谷」
久々知は興味がないから名前を聞こうとはしないし、竹谷も気にしてない。

「いっつも見てんだけどさーお前ってあんまり笑わねぇよな」
「・・楽しいことがあれば笑うけど」
「じゃあ楽しいことがないってことだ!」
「まあ、これと言って楽しいことはないな」
忍者の勉強に馴れ合いは要らないし楽しいことを共有する必要もない。
久々知には今までそういう友達がいなかったから。
「いっつも見てる」は竹谷の無自覚殺し文句です。ポイントポイント!
そこで竹谷はこんな提案。

「じゃあさ、俺らと一緒にメシ食おうぜ!」
「はあ?」
「一緒に居たらすっげえ楽しいぞ!あのなー三郎が山田先生の女装に変装してメシ食ったり・・」
「・・・・・」竹谷の話をじーっと見ながら聞いてる
「ってことで昼な!食堂来いよー!じゃあな!」
「・・・・・・・・?」

第一印象「根明で変な奴」
この時、久々知はおろか、竹谷も久々知に好意は持ってなかったのです。
ただ同じ学年で、見ていたら笑ってないなーって思ってご飯に誘った。それだけ。

ろ組の3人と一緒にご飯を食べることになった久々知。
昼休み。食堂へ向かうろ組。
「い組の久々知?知ってるけど、どうしたの?」
「昼飯誘った。今日は4人で食おうぜ」
「うん、いいよ」
「三郎もいいよな?」
「雷蔵がいいなら」
「よっし決まりな!」
三郎、本当は嫌だけどとりあえず了承。
三郎はなにかにつけて境界線を引き、他人を自分の領域に入れたくない子なので始めは久々知を嫌います。
なんでお前が入ってくんだよ、入ってくんなよ!とわざとクラスネタ振ったりしてやります。いじわる。
でも凡人とは違う回答が返ってくるので「あ、こいつ面白い」と思って久々知を気に入る三郎。それはまたあとのお話。
脱線しますが、久々知は曖昧な返事はしません。白か黒、大豆か黒豆、はっきり言う子です。
雷蔵「え?うーんそうだなあ・・」竹谷「んーなんつーかー・・」久々知「豆腐が好きだから」みたいな。
それを三郎は気にいると思うのです。久々知にとっては「なんで三郎と雷蔵の見分けつくの?」って質問が意味不明、みたいな。

話を戻しましょう。
久々知は同世代に比べて感情の起伏が薄い子なのであまり怒ったり笑ったりしません。
3人と出会うまでは自分でも何が楽しいのかよく分からなかった時代だった。
でも、仲良くなってからだんだん感情も伝わるように変わっていきました。

「兵助変わったよね」
「そうか?」
「よく笑うようになった、だって初めて会った時なんて黙々とご飯食べてたじゃない」
「そう・・だったか?」
「そうだよ」
横でくすくす笑う雷蔵を見て、自分もくすりと笑う。
竹谷のおかげで、雷蔵や三郎と会えた。4人になれた。

よく笑うようになった久々知を好きになっていく竹谷。見事に久々知は気付かない。
カンはいいのに自分のことになると鈍感大王です。自分のことよく分からないタイプ。
でも、久々知が自分で気付かないけど心の中では何かが変わり始めてて、
自分にとって竹谷は いなくてはいけない相手になってきつつある状態。好きとかじゃない。
竹谷を好きなのかもしれないのに、「好き」が自分の中で見つからなくて気付けない久々知。

竹久々は竹谷が告白する方法以外思いつかないので告白させましょう。
「兵助、好きだ」って言われてようやっと自分の中にあったよく分からない気持ちがはっきりする久々知。
「・・私もずっと前から好きだったのかもしれない」って俯き指を口にあてて自分を分析する久々知。こんな時も固い。
ぶつぶつ言ってる久々知を抱きしめる竹谷。
「・・・・・・兵助、好きだよ」
「・・・・・・」
(何も、難しく考えなくてもいいんだ、すきっていうことは)って思い大きな胸でゆっくり目を閉じ、晴れて両思い。

竹谷の粘り押し勝ちです。頭固い久々知は竹谷の頭のなさにやられちゃうの。
なぜ好きなのか、を分析して結論を出したい久々知。
好きなら、それでいいじゃん、それが結論だろ。の竹谷。
久々知にとっては「今までそんなふうに考えたこともなかった。こいつおもしれえ」みたいな。


両思いになってからの竹久々も書きたいです・・・・・。
あの白い肌に映えるゆるふわロング、萌えませんか・・!!ぞくっ!!
髪の毛を解いた時、背中に広がる漆黒の柔らかロングヘアー・・うほおおお!!
理性の狭間で葛藤する竹谷、そんな2人を見たいです。見たいです。

説明口調ヘタクソなので読みにくいと思います。すみません!かと言ってタメ口で喋るのも怖いので・・・。
語るのは楽しいですが収集がつかないので自分の文才のなさに泣けてきます。かなしい・・・

長文で申し訳ありませんでした~最後まで読んでくださった方ありがとうございました!

PR
鼻水がとまらない   : 2008/10/06  : 無指定  : comment(0)    

テニスサイトを閉鎖しました。やっとすっきりした・・!
ここに書くべきではないかもしれません。でももし見てくださってたら嬉しいです!
四天宝寺で仲良くしてくださった皆さん、本当にお世話になりました!!
優しいお姉さま方によくしてもらって私は幸せ者です・・!!
そして素敵なアンソロにも参加させていただきました。
四天宝寺としてはとても短い活動期間だったのですがとっても濃厚で充実した期間でした。
みんなには、これからも四天宝寺を好きで居て欲しいな。私も四天宝寺がだいすきです。
何度お礼を言っても足りないくらいです。四天宝寺もみんなもだいすき!


気持ちを一新。らくらんサイトですが、やっとサイトの絵置き場を開通しました。
といっても絵がらくがきばっかりですね。本当にしょぼしょぼです。
ちゃんとした絵と漫画を増やしていきたいです。スキルアップに繋がるといいな!
一方的なリンクを繋げまくりました。リンクフリーのお言葉に甘えて繋げまくった!報告はできないチキンです。
神様ばっかりで本当恐ろしいよね・・・・怖いよね・・・右も左も神ばかりとはまさにこのことである。
本当に大好きな管理人様ばかりで頭を上げるのもおこがましい。ここで叫んでもって感じだけど!
ほんとさ・・・なぜ・・神様ばかりなんですかこわい・・・まじらくらんこわい・・・
らくらん自体にはまったのは今年の春なんですが活動としてはまだ1、2ヶ月とかそのくらいです。
新参者です、宜しくおねがいしますいません。あーほんと申し訳なさしかでてこない!笑


話は変わり・・あのっ・・あの今日のらくらん!!!!!なんっ・・!!らいぞ!!!!!!!^。^
「雷蔵おおおおおおおおおお!!!!!」ってなりました。雷蔵ほんと・・らいっ・・!!
しばらく放心状態でした。何アレ・・・寝るなよ・・かわいすぎんだろ雷蔵・・・・
最近の教訓は「3期侮りがたし、マジで」です。再放送にやられっぱなしである。
ああ・・・雷蔵抱きしめたい。雷蔵がすき、今ならきっと三郎よりも雷蔵がすき。
最近のは藤内とBKと雷蔵がおいしいです!!!三郎、竹谷は言わずもがな!!
ちなみにBKは体育委員会委員長の人です。愛称を込めてBKと呼んでます。暴君、馬鹿どちらでも呼び放題。
藤内の可愛さは異常です。藤内どっかに落ちてないかな・・?将棋盤の裏とかにくっ付いてないかな・・?


ここ最近気温がぐっと落ちて体調を崩しました、鼻風邪です。
鼻水が止まりません^;;^じゅるじゅる・・ さむいです。

三之助豆腐   : 2008/09/25  : 三年生  : comment(0)    

sannosuketofu.jpg


三之助豆腐って!!!!!!!
素晴らしい情報有難う御座います・・!お返事は追記の方でしております!

超美味しそうだな三之助豆腐って・・・じゅる。へへへ・・
「あの、これどこで手に入れたんスか?」
「インターネットで通信販売していた」
「・・何語?」
「日本語だけど」
的な時代操作発言を平然としそうですねうちの久々知。そしてインターネットは日本語じゃない。
ていうか上の久々知ブサイクですね~自分でちょっと笑いました。ふてぶてしさは負けない。

後日富松に「久々知先輩のキャラ陣取ったな!おめでとう!」とまったく嬉しくない祝福をされながら
食堂に向かうと既に七松先輩の耳に入っていたらしく、待ってましたと言わんばかりの笑顔で
「三之助!お前なかなか美味いぞ!」と言われ食堂は妙に盛り上がって非常に居辛い豆腐、いや三之助。
「おばちゃん三之助定食!」とか言う奴まで現れたら相当可哀相だ・・・・・!笑 可哀相な三之助好きです。
「皆、今は面白がってああ言うけどすぐ飽きるって!ほら食べよう!」と悪気無しで豆腐定食を差し出す藤内。
以後、「豆腐」は三之助の前ではNGワードになったという話があるとかないとか。

追記からコメントお返事です。らくらんサイトになってから初めて頂きました!有難う御座います!!

三之助豆腐の方>素敵な情報有難う御座います。三之助豆腐なんて素敵なお豆腐あったんですね。
久々知と三之助が豆腐一緒に食べてるなんて姿は本当に可愛いですね・・きゅん。
食堂で偶然一緒になった二人が一緒にご飯を食べながら豆腐を突いてるなんて他から見たら異様過ぎます。
今までまったく接点がなかった二人ですがこれからはいろいろ絡ませていきたいです笑
そして鉄は熱い内に打っておきました!笑 三之助豆腐・・いつか食べてみたいですね。
次いらした時には是非お名前もお伺いしたいです!コメント有難う御座いました。
えちゃろぐ   : 2008/09/23  : まぜこぜ  : comment(0)    

今日はりゅたんにエチャお誘いしてもらいました!
7時間2人っきりで至福の時を味わわせてもらったぜ・・
ひっ!りゅたんファンに殴られちゃう><ごめんなさい!
それにしてもりゅたんの脇汗、早くどうにかしないと・・笑

ログあげます!クリックしたら原寸大になりまっす!

まずは五年生のターン

0923-05.jpg

竹谷雷蔵:りゅたん  三郎久々知:あわこ
ちょっとみてえええこれ本当自慢です!!超五年生合作!!
なんて素敵な五年生なんでしょう!にやにやする・・今リアルに長次みたいな笑い方なんだ。
りゅたんの竹谷と雷蔵は私の旦那と嫁に来ましたのであしからず!
私の三郎を好いてくれてるようで本当すいませんありがとおおおって感じです。土下座。
こんな三郎ならいくらでも捧げるよ・・三郎を安売りするなんて・・めっ!
りゅたんと五年生絵を一緒に描ける日がくるとは!感激です。
 

0923-06.jpg

留文:りゅたん  仙文:あわこ
六年生を描くという口実で結局文受けになってしまった1枚。
なんということでしょう・・あみだも残酷である。文受け大好きだけどね!
食満の「てれんなって!!!」はほんとにやにやするわ・・・お前が照れてんだろーー!!
わあ・・食満に愛が偏ってしまいます。だって無理強いする食満萌え・・!
文次郎は本気で引いてるくさくて笑いました。報われて欲しいです食満。
そして仙蔵はセクハラ大魔王です。セクハラ仙ちゃんが大好きなのさ!

 

0923-08.jpg
長仙(^o^):りゅたん  きり兵:あわこ
最後にラクガキタイム。2時間くらいだらだらしてました。
長仙は本当アダルト担当です☆っていうか・・誰も入り込めないCPですよね!!
仙蔵にとって長次は唯一頼れて甘えれる相手っていうのがたまらん。
何より頭痛い仙蔵ってどんだけ萌えるのよ!!偏頭痛持ちでもいいですね。
「いたい・・いたいよ・・」って子供みたいで可愛いです。弱ってる仙蔵萌え。
両肩を包んで宥める長次お兄さんすぎる・・癒し系すぎる・・心の拠り所すぎる・・。
長次に大丈夫って言われたら異常なまでの説得力がありますね。なんでも大丈夫だと思える!

とっても楽しい休日になったよー!りゅたんありがとうね!
またエチャしたい!りゅたんの暴走を生で見たい人は是非エチャをするべき。

最近、結構サイトが人様に割れてきてるのでちゃんと絵置き場開通させないと・・
本当に絵が少なくて申し訳なくておろおろしてるんですけど・・
絵描く時間はあるんですけどねー今週はいっぱい更新したいなー

バトン   : 2008/09/23  : 無指定  : comment(0)    
カップリングバトン回ってきました~!楽しそう!
長いので追記にしときます。



新境地カップリングバトン!

次の1~15までの欄に、必ず同じジャンルに存在するキャラ名をいれてください(男女混同可)。

その後ランダムに決められた攻めの番号×受けの番号がふってある表がありますので、その横にCPを書いて下さい。
キタッ!なら○
うーん。なら△
ええっ!?なら×です。
CPに対するコメントはつけてもつけなくてもかまいません。

それではスタート! 


1 藤内
2 三之助
3 竹谷
4 伊作
5 雷蔵
6 三郎
7 小平太
8 文次郎
9 長次
10 食満
11 三木
12 滝
13 タカ丸
14 仙蔵
15 綾部


1×13 藤内×タカ丸 × 
 
2×15 三之助×綾部 × 

3×1 竹谷×藤内 △
ギッ・・!?たけとう・・ですか・・?
背中に虫が入って涙目の藤内が竹谷に助けを求めてやってくるフラグですか?
「竹谷先輩ーー!!・・む、むし、・・・!わああ!!」ジェスチャーでどうにか伝える藤内
「分かったから暴れるな!虫が潰れる!」
「つ、潰れ・・!いやああ!!」
「こら落ち着け!服ちょっと緩くできるか?」
「はっはい!」しゅる・・ぱら・・おやまあ真っ白な柔肌的な展開ですか。
無理矢理なのでこれは△。

4×5 伊作×雷蔵 △
おいおいおいおいおい!!!!^p^コレハッ!!
伊作の攻めは媚薬に頼る他想像できないのが不甲斐無い・・。
だがしかし媚薬効いてる雷蔵萌えーーー!!!絶対効きやすい子だよね!!
「不破君ってさ感度いいってよく言われるでしょ」
「言われません」媚薬飲用後
「へえ・・ここは気持ち良くないかな?」
「っ!やめて下さい!・・?!」
「身体上手く動かないよね?そういう薬なんだ、あと、ちょっと気持ち良くなる成分も入ってるから」
そんな伊作は私の好きな伊作ではないので却下させていただきます^^

5×11 雷蔵×三木 ×
ありえるとしたら誰か納得できる説明をください。 

6×12 三郎×滝 ○ 
うほっ!!やっと来た!!三郎ーー!!これはアリだろー!
むしろ三郎は無限大の組み合わせがあるからね・・!
お互い好き同士じゃないカップリングならアリです!!
寂しいと思ったときにこへに変装した三郎でもいいから抱いてほしい滝ちゃんとかね。
どうかしてる、って思っているのにあの人の温もりを思い出してしまう。
「平、私が七松先輩の姿で抱いてあげようか」 
「何を言っているんですか鉢屋先輩、冗談も程ほどに・・」
「本当にいらないの?」
「な・・・」
「滝夜叉丸、おいで」ここで小平太に変装。
うん、普通にアリアリ。小平太が好きって前提ならアリすぐる。

7×4 こへ×伊作 ◎
実習でこへが怪我したのを見逃さなかった伊作が
わざと怪我した方の腕掴んで保健室にひっぱってくのね。
「どしたのさ!」
「ホラ、さっさと腕出す」
「あらバレバレ?」
「当たり前!防御の時かなり入ってただろ」
「まあねーでも別に痛くないしいいかって思って」
「へえ痛くないのか、じゃあ強く握っても平気だな」
「あだっ!いだっ!いだだだ!いさっくん!痛いよ!」
「変な意地を張らないこと」
「・・はあい」
(そういやCP論でした)包帯巻いてる時の伏し目がちな感じ、どきっとしますよね!
包帯巻いてもらってる時に伊作のおでこに優しく唇で触れるBK萌え。
「こら小平太」
「いさっくんの匂い、落ち着く」
「薬品の匂いだろ?」
「ううん、すごく優しい香り」
「優しい香りね・・・・はい終わり」
見上げた瞬間に唇に押し当てられる暖かくて柔らかい物。
抵抗する間も無く離れた唇は端が上がって上機嫌。
「ありがと」
保健室から軽快な歩調で出ていく後姿を睨みながら
油断した、と小さく舌を打つ伊作であった。
そんなこへ伊作なら美味しくいただく自信ある。どっかに落ちてないかな。

8×9 文次郎×長次 ×
逆なら激しくプリーズギブミー
私の中の長次は今のところ総攻めです。

9×14 長次×仙蔵 ◎
仙蔵は長次に心を許してる限りとことん甘えるはず。ツンデレならぬデレデレ。
2人の間に会話はほとんどなし。周りから見ればかなりの異空間。
本を読んでる長次の膝に頭を置いたはいいが、心地が悪いようで何度も首を置きなおす仙蔵。
「硬い」
「・・当然だ」
「手を引いたらいくらかマシになった!」
「・・・・・・・」
それならどこで寝ても一緒なのではというツッコミは言わずもがな
無言で仙蔵の髪の毛を撫でてあげる無自覚フェミ長次好き。全然アリ。

10×2 食満×三之助 △
ないっちゃない。むしろ全然ないはずなのにあれ・・?アリ・・だ・・な?!
ここまでくるとどこに生えた草でも喜んで食いそうである。
大丈夫、引出しはいっぱい余ってるから!雑食万歳だ。
食次というよりは食満←三之助かなあ・・尊敬してるけど好き。
七松先輩とは違う先輩のオーラ、面倒見いい、かっこいい、やさしい。
用具で駒で遊んでたら「次屋もやるか?」って言ってくれて
(名前覚えててくれたんだ・・)って感動する三之助。七松先輩は名前を覚えれない。
そんな感じのほのぼのならアリだねえ。

11×3 三木×竹谷 ×
なんかもう、無理矢理酒とか入れないとありえんだろ。
シラフで三木を攻めさせるとか。難しい。受けっ子だもの。

12×6 滝×三郎  ?
さっきやったので、逆ならありだよ。

13×7 タカ丸×小平太 ×
小平太は攻めだ!!

14×8 仙蔵×文次郎 ◎
いただきます以外の何者でもないよ超大好きだよ。
基本文仙なんですが文仙文なので全然アリ。
文仙はどうしようもなく好きです。

15×10 綾部×食満 ×
「食満先輩ってなんだか受けまって感じです」
「うけま!?なんだそれ」
「ネコの方です」
「ネコってなんだ?・・ってオイ?!」

 

バトンストーーーップ!
こんな感じかな!全部読んでくださった方お疲れ様ですー!
 

忍者ブログ[PR]
Template by coconuts