忍者ブログ
割愛ワルツ
<<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  >>
[PR]   : 2025/07/23  :      
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

siratama.jpg

俺だけの白玉ざいぜん(リボン付き)・・絶対に誰にも渡さない。

ヤバイよね・・・・マヨヨの白玉ざいぜんがお嫁に来てくれました!
「白玉ざいぜんは俺の嫁 by awako」的なことをサイトに送ったら本当にお嫁に来てくれたよ!
ドキドキする・・・カンペを惜しげもなくガン見してるお前が愛しい・・
マヨヨ先生いわく「お大事にはざいぜんの本音だからね」とのこと。芸が細かいです。
お持ち帰りおおきにっすわ~・・・お持ち帰りおおきにっすわ~・・・・ハアハア
リボン似合うなあ白玉ざいぜん・・・!!リボン可愛いなあ~アー!
お持ち帰りってことは、私の好きなようにしていいんだよね?男子中学生がお家に住むなんて・・私ドキドキする・・・
はいマヨヨ先生!しらたまがお腹を空かせたら何を与えればいいのですか?
和菓子とかだったら食べるかな・・・?あんこ好きなしらたま可愛いなあ~・・・・
ホイップクリームを入れる袋にあんこを入れてそのまま口に注入してたらいい。
謙也に「糖尿病になるで・・」って引かれてもあんこに夢中で聞こえてないんだ。
おはぎとか好きなんだろうな・・可愛いな・・・お前のためならいくらでもあずきを煮詰めれる。
マヨヨ先生本当にどうもありがとう!大事に育てます・・・!
マヨヨのステキなctkrサイトはこちらから



メモ
・溶けていくアイスを持ちながら千歳を待つ白石

今日から原稿するつもりだったんですが1日がもう終わってしまいそうです。
暇な日を有効活用しないと脱稿できないです。やべえええ~
PR
病院   : 2008/05/12  : 無指定  : comment(0)    
最近めまいが酷く、職場で倒れそうになったのでこれは流石にやばいと思って
今日は学校に1時間だけ出て午後から病院へ行ってきました。

検査は2時間くらいで血圧、聴力(寝た)、視力、レントゲン・・あと「あいうえお」も書いた。
色んな検査をした結果寝た状態と起きた状態の血圧の差が激しいらしく本態性低血圧症と診断されました。簡単に言えば低血圧。
「あなたの場合結構寝て起きた後の血圧高いから立ってからの立ち眩み酷いですね」って言わました。うーん確かに酷いなあ・・・
不安だったメニエール病ではないらしく安心しました。でもやっぱり血は足りないみたい。鉄分摂ろう。
看護婦さんに「これで全ての検査終了です」って言われたので席を立とうとしたら「あ、ごめんね血抜かせて」って引き止められました。採血こええええ!思わず目瞑ってました。
人に心配と迷惑かけっぱなしなので自己管理はしっかりしようと思います。見直そう・・・
新学期になってからは早寝だし朝食も毎日取ってるんだけどなあ・・バランス悪いのかなあ。
特に心配かけたのはのぶちゃんです。本当ごめんな~私11時には寝るよ・・
蓮二の誕生日に学校休んで1日中精密検査入ることになりました。
はあはあ・・・蓮二が年をとる日に私は血を取られに行って来ます!ウッホゥ!

そして検査終わってからはくりと久々にメールして楽しかった。
ラーメンつけ麺僕イケメンフー!って言う謙也萌えるなぁ・・・
つけ石麺ノ介はないわ~爆笑 でもギャグ間違う白石可愛いなマジで・・・・

頭痛くなってきたからお薬飲んで寝ます。うとうと・・
明日は今日の分も学校とバイトを頑張ろう。

あ、寝る前にお返事。そして旦那へ私信
かな>萌えてくれてありがとううう!キャッホー!
謙光はいい、謙光はいいよね!大事なことだから2度言ったよ!
蔵光?あれはガチ百合だよね~美人組み合わせ好きだ!
なんていうか結構幸赤と似てね・・?ドキドキする・・・
引退の時とかさ・・「後は頼んだで、財前」「アンタの後なんて無理っすわ・・・」っていうやり時だよね?光は3年生引退して欲しくないだろうなあ・・なんだかんだで大好きだもんなあ!
っていうか話は変わるけどやっぱ幸赤ってやヴぁいわ^p^うん。
引退式終わって、どっちかの家で「俺やっぱ部長なんかムリっすよ」って言ってたら幸村が赤也のほっぺ両手でひっぱって「俺の買い被りだと思わせるなよ?赤也・・お前ならやれるよ」って言うのね。ほっぺ重要!
カップリングでは柳赤が大好きなんだけど幸赤は違うわ!私的に結構聖域だな。
「留学のお土産何がいい?」
「ウィンブルドンの優勝カップ」
「結構無茶言うなぁ」
「余裕でしょ?」
「まあね」
こういうやりとりが柳赤ではないの・・幸赤なの・・・
そうなるとあれですね。幸村はフェデラーに勝たなくてはいけませんね。
シャラポッチは188㎝もあるのか・・・知らなかった。モデルは凄いね~


旦那>やっべええええええ超かわいいいいいいいい!!!!!!!!
プラチナの可愛さに全私がウッホゥした\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
肩車て・・・・お前等・・・あああ~んん可愛いなあ!可愛いなああ~!!!
まさか描いてくれると思ってなかったからwww超ビックリしたわ・・・!
やっぱツッコミは謙也だよね。ステキ。あれ校舎から叫んでるのかな~?笑
ホントにやりそうだから可愛いわ~・・・いいねえ・・いいねえ・・・
金ちゃんの髪の逆立ち具合が超好きです\(^O^)/豹だわ~・・・・
たぶん絵のやりとりの後に下に聞こえるように大声で「祝って欲しかったよなー!金ちゃん!?」「せやな~!!じゃあわいが白石祝ったるわ!!」「ホンマ~!?嬉しいわ~!!」「ハッピバースデートゥーユー!!(略)トゥ~白石~!!」「おおきに金ちゃんー!!じゃあ次は俺が金「祝ったるから降りてこいドアホー!!!」みたいなwwそういうやりとりがあっても萌えるよね~!笑
とにかく旦那の四天絵にウホってなった^p^ウマウマ!!ありがと~う!!
図書委員   : 2008/05/10  : 無指定  : comment(1)    
kenhika04.gif

そうだよね・・・光って図書委員だよね・・・・
なんという萌えだろう図書委員。図書委員萌!え!!
はくりの謙光は萌えるなあ・・デレデレする。私もうっかり妄想した。

カウンターで居眠りこく光は絵になるなあ・・うっかり起こせないですね。
借りようとカウンター行ったら受け付け寝てるとか委員の仕事果たせてなさすぎる。
他の図書委員の人が横から「あ、こっちに本下さい、すみません」って光起こさないように気使うのね!
謙也と光の初対面が図書室とかだったら萌えるな・・・?
光は1年の4月には入部してなさそうですね。入部するきっかけが謙也だったらいい・・・

(はくりの謙光交えながら妄想タイム本番スタート)

設定は5月 光1年、謙也2年。
光の入学したての頃は帰宅部所属でテニスとは無縁の人生。
謙也は宿題の資料を借りに図書館へ、資料になりそうな本を何冊か持ち出しカウンターへ。
カウンターの中でイスに座り、首を折り曲げ、規則正しく寝息を立てる男子生徒が一人。
あまりにも滑稽な場面に遭遇したと思った。
確かに放課後の静けさと夕日の暖かさは眠い。気持ちは分からなくもない。
「・・・本借りたいんやけど」
呼吸で身体が上下する以外、他はぴくりとも動かない。
借りようと片手で持っていた割と厚めの資料を肩に担いで溜め息をつく。
すると、上級生の図書委員が状況を察知して駆けつけてきた。
「貸し出しですね、すみません」と小声で謙也に話し掛けた。
貸し出しの作業を慣れた手つきで行なう女子生徒に疑問を投げかける。
「・・あの、この寝てる奴は図書委員やんなぁ?」
「はい、そうですよ」
「なんで起こさへんの?コイツにやらせればええやん」
「あ、ええんですええんです」
「・・でも、コイツの為にもならへんし、そもそも寝てたら仕事覚えられへんやろ」
「そうなんやけど・・はい、再来週の水曜日返却になります」
女子生徒はなぜか気を使ってるようだった。
カウンターで眠り呆けている男子生徒を起こさないように意識していた。
人の気も知らないでのんきに寝ている1年坊主に呆れたながら女子生徒に礼を言った。
「おおきに」

2日後、謙也は本を返しに図書室へ行った。
カウンターには女子生徒がてきぱきと貸し出し手続きを行なっている。
光は図書室の一番奥の本棚を整頓していた。
「なぁ、本返したいんやけど」
振り返ると光はぼーっとした目で謙也を見て一言
「カウンター・・あっちですけど」
カウンターの場所くらい分かっている。
「返却手続きくらいはお前にさせようと思ってな」
「は?」
表情は変わらず淡白に謙也を見ながら疑問がる光。
「カウンターは居眠りするとことちゃうで図書委員」
「・・あの、初対面ですよねアンタと俺って」
「俺は2度目や」
「俺は初めてですわ」
「そうやろな、これ返すから手続きしてや」
「カウンターに図書委員おりますやん」
「お前がせえや?図書委員やろ?」
初対面の相手に返却手続きを指名されている状況が理解できない光。
(なんかヤンキーっぽいし・・大人しく従っとこ)

なんかめんどくさいので会話のターン

「学年組教えてもらえます」
「2年2組、忍足や」
学年事に色の違うカードの2年の色を触り、貸し出し中の生徒のカードを取り名前を探す。
「おしたりさん・・と、これやな」
「・・・・・・・」
返却手続きの一連の動きをじっと見守る。
「・・・はい、ええですよ」
「・・・ふーん、お前やればできるやん」
「え?」
「この前はどこの置物かと思ったけどな」
「・・あぁ、俺寝とった時ですか」
「ようやく気付いたんか」
「ここ座っとると、静かやし、ぽかぽかして気持ちええんで、どうしても」
「気持ちは分からんでもないなぁ」
「でしょ?」
「でもな、図書委員やって立派な仕事や。休むのも悪ないけどな、やらんといかん時はやろうや?」
「・・・はい」
「お、意外と素直やん?」
「よう言われますわ(ヤンキー恐いしな)」
「お前、1年やろ?名前は?」
「財前です」
「下の名前や」
「・・・・・光ですけど」
「そっか、光な!また借りに来るわ!」
「・・・図書館では静かにしてもらえます?」
「それじゃ、俺は部活行くわ!またなー光!」
「・・・なんやねん・・」

最初は謙也はうっかり名乗らずに去ってくといいなあ!
それで光の方が気になって学校でも無意識に探しちゃったりしてたら可愛い。
「馴れ馴れしいんで名前呼びやめてもらえます?」とか言わせたかったけど
あまりにも謙也の「光」呼びがナチュラルすぎたのでうっかり言うの留まる光とかいい。
図書委員終わって下校途中にあるテニスコートをボーっと見ながら歩いていたらそこに謙也の姿を見つけてはっとする光。
先輩から声をかけられて謙也は足を止めると、何かを指導されているような雰囲気だった。
謙也は額の汗を二の腕で拭き、頬に溜めた息を一気に噴出し、ラケットを持ち直しコートへ入った。光はその一連の動作に目を奪われる。
光が自分で気付くには時間がかかるが、着実に謙也とテニスに興味を持つようになっていった。

で、ちゃっかり3年が引退した頃に時期外れの新入部員一人。財前光っちゅー話やろ?はくり!
最初はボール拾いなんだよなあ・・・ボール拾いする光萌える・・
テニスの知識はないものの、技術を身に付けるのは手先が器用なおかげもあって光はあっというまにテニスが上手くなった。
いつのまにか準レギュラーになって、進級する頃にはちゃっかり正レギュラー入り。
謙也は昔の自分と比較し、少し嫉妬しながらも光のレギュラー入りを喜んでいたらよいです。

まとまりがまったくありませんが明日出かけなきゃならないのでそろそろ切ります。
図書委員から始まる謙光の出会いは本当にいいなあ~!

あ、最後になりましたが上の絵は図書室で内緒でキッスの謙光です。
上の絵ではもう2年と3年になっていて、光は持ち上がりで図書委員会を続けてます。
放課後の利用者があまりいない時間帯。周りに人居ないのを確認してからこっそり光にキスする謙也。
ていうか本で隠してもあんまり意味ないような気がするよ。でもいいよね。絵面的に私が好きだった、こういうの。
「思い出すわー、去年・・お前偉そうに寝とったやんなあ、ここで」
「そうやったんですか」
「んでちゃんと話したのがあの奥の棚ん所やったっけ」
「さぁ?あんま覚えてないですわ」
「ひどいなお前!?」
とか言いつつ、実はちゃんと覚えてるのは光の方だったりして。
だって運命の出会いだもの。

ちとくらーずご一行様イベントお疲れ様でした~
マヨヨのレポ読んで羨ましいなぁ・・と思いつつ四天の輪は素晴らしいなと思いました。
それにしてもイベントは素晴らしいなぁ・・・いいなぁ・・・
わくしてはどんな豪華メンバーになるんでしょうね。楽しみです。

マヨヨといえば!ちとくらオムライス美味しそうだったなあ・・・!
みなさんもオムライスつくったらオムちとくライスにするといいですよ!
参考資料↓
080422_162515.jpg

これをつっつきあって食べるちとくらなんて可愛いなあ~
でもこれオムライスじゃなくて卵上からかけただけですサーセン。

1,2,3,フォー!!   : 2008/05/06  : 無指定  : comment(0)    

siroganesuki.gif

絵はりゅたんにあげた白金お手紙

唐突ですが壊れた白石を描きたいです。
突然ちっちゃくなったりとか、くららになっちゃったりだとか・・・
最近白石はおろか四天不足です。私の脳は渇ききっている。

昨日はのぶちゃんのおかげでナツコさんとマヨヨと千尋さんと愛莉さんとお話させていただきました~!
私がテンパりすぎて日本語通じてなかったと思いますすみません。
ナツコさんの敬語がほのかに関西イントネーションですごくはあはあした。ナツコさんもえ・・
マヨヨはとっても可愛らしかったです!ちとくら厨でした。そしてマヨヨは俺の味方(重要ワード)
千尋さんは最初っからテンパっててすいません笑 あ、あの好きなんです・・・!orz
愛莉さんともお話できて嬉しかったですえへへわくしてでは是非ゆっくりとお話させてください!

実は昨日は1日中バイトをしててかなりぐったりしてて死亡寸前フラグだったんですが皆さんのお声が聞けてとっても嬉しかったですー!電話切ってからすぐ気を失いました笑


わくして楽しみだなあ!
忍者ブログ[PR]
Template by coconuts